当記事では、楽天銀行口座への入金方法の一つである
『ゆうちょ銀行本人名義口座からの
入金サービス』の申込み手順
を紹介していきます。
「ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金」サービスを利用すると、自分の楽天銀行口座へ手数料無料で1円から入金できるようになります。
楽天銀行はゆうちょ銀行との紐付けで1円から手数料無料で入金できる
サービスを利用するには、事前の申し込みが必要です。
→楽天銀行の口座開設の前に【Start Bonus Chance】のエントリー♪
もくじ+
「ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金」について

楽天銀行の「ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金」は、とっても便利なサービスです。
通常、自分の楽天銀行口座へお金をいれるには、3万円以上なら手数料が無料なのですが、3万円未満であれば手数料が発生してしまいます。
一定の条件(ハッピープログラム)をクリアすることで、最大7回までATM手数料が無料になるのですが、自分の口座へ入金することで無料回数を減らすことは是が非でも避けたい。
そんな時に便利なのが、この「ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金」サービス。
楽天銀行口座とゆうちょ銀行本人名義口座を紐付けすることで、手数料無料で入金できるようになります。

また、ゆうちょ銀行ATMにわざわざ足を運ぶ必要はありません。
インターネットが使える環境であれば、いつでも・どこでも「楽天銀行のWEBサイト」や「楽天銀行アプリ」から入金の手続きが行えます。
デメリットは、
入金が即時に口座に反映されないこと。
その点をのぞけば、いつでも自分の好きなタイミングで、好きな金額を入金することができるのでとっても便利なサービスなんです。
このサービスは、事前に申込みが必要です。申込みから利用開始まで約1ヶ月かかります。
それでは、申し込み方法を紹介していきますね。
「ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金」利用開始までの流れ
利用開始までの流れ

「ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金」の流れは
- 楽天銀行のサイトから「利用申込み」をする
- 楽天銀行から「自動払込利用申込書」が自宅に届く
- 「ゆうちょ銀行口座のお届け印」を捺印して返送する
- 楽天銀行から「利用開始」のメッセージが届くまで待つ
準備するもの
本人名義「ゆうちょ銀行口座」の
「通帳」または「キャッシュカード」
本人名義「ゆうちょ銀行口座」の銀行印
ハサミ(orカッター)
のり
STEP1 楽天銀行サイトから「ゆうちょ銀行からの入金」利用申し込みをする
-
STEP01楽天銀行サイトへログインする
-
STEP02「サービス一覧」を押す
-
STEP03「ゆうちょ銀行入出金」を押す
「サービス一覧」の中から「ゆうちょ銀行入出金」を探します
-
STEP04「ゆうちょ銀行からの入金」を押す
-
STEP05必要事項を入力する
本人名義のゆうちょ銀行
「通帳」又は「キャッシュカード」
を手元に用意します
上から、
- 通帳記号
- 通帳番号
を入力していきます
入力が終わったら、「入力内容を確認する」を押します
入力例通帳記号5桁の通帳記号の最初と最後の数字をのぞいた3桁の数字を入力する
通帳記号が「12340」だった場合は、最初と最後の数字をのぞいた「234」を入力する
通帳番号8桁の通帳番号の最後の数字をのぞいた「最大7桁の数字」を入力する
通帳番号が「12341」の場合は、数字が5桁なので頭に「000」を追加し、最後の数字をのぞいた「0001234」を入力する
-
STEP06「登録・利用申込する」を押す
間違いがないか確認し、「登録・利用申込する」を押します
-
STEP07利用申込の手続きはこれで終わりです
自宅に楽天銀行から「自動払込利用申込書」が届くまで待ちます
STEP2 楽天銀行から届く用紙に「ゆうちょ銀行の銀行印」を捺印する

楽天銀行から「自動払込利用申込書」が郵送されます
利用申込から約1週間ほどで自宅に届きます
私の場合は、熊本なので6日で自宅に届きました。
- 9月14日に利用申込をする
- 9月20日に自宅に届く
関東から近ければ、もう少し早いかもしれませんね。
利用申込時に通帳記号と通帳番号は入力済みなので、自動払込利用申込書には「ゆうちょ銀行口座の銀行印」を捺印するだけです。
-
STEP01封筒の中身は、「自動払込利用申込書」と「返送用封筒」
-
STEP02銀行印を捺印して、ハサミでカットする
①「通帳記号」と「通帳番号」に間違いがないか確認します
②「お届け印」のところに、ゆうちょ銀行口座の銀行印を捺印します
③切り取り線に沿って、はさみやカッターで自動払込利用申込書を切り取ります
-
STEP01返送用封筒に、自動払込利用申込書をいれる
自動払込利用申込書を返送用封筒にいれて、のり付けします
-
STEP02郵便ポストに投函します
切手は不要です
STEP3 楽天銀行から「利用開始のお知らせ」が届きます
「ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金」サービスが利用できるようになったら、楽天銀行からメールやメッセージが届きます。
わたしの場合は、自動払込利用申込書を返送してから20日で利用開始のお知らせが届きました。
- 9月20日に自動払込利用申込書を返送する
- 10月9日に利用開始のお知らせが届く


まとめ
「ゆうちょ銀行本人名義口座への入金」サービスを利用するには、事前に申込が必要です。
利用開始までの流れは下記の通りです。
- 楽天銀行のサイトで利用申し込みをする
- 自動払込利用申込書が届いたら銀行印を捺印して返送する
- 利用開始のお知らせが届くまでまつ
申込から利用開始まで約1ヶ月ほど時間がかかります。
わたしの場合は
日にち | 内容 | 経過日数 |
9月14日 | 利用申込をする | – |
9月20日 | 自動払込利用申込書が届く 同日に返送する |
6日 |
10月9日 | 利用開始のお知らせが届く | 26日 |
利用申込から利用開始まで26日かかりました。
本人名義の「ゆうちょ銀行口座」の通帳またはキャッシュカード
- 「ゆうちょ銀行口座」の銀行印
- 本人名義の「ゆうちょ銀行口座」の通帳またはキャッシュカード(確認のため)
- はさみ
- のり
入金手続きする方法は「楽天銀行「ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金」サービスが便利!家にいながら口座へ入金できる」をご覧ください。

→楽天銀行の口座開設の前に【Start Bonus Chance】のエントリーをお忘れなく♪