2018年10月からブログを開始して約2ヶ月、記事数10記事でGoogleアドセンスに一発で合格しました~!Googleアドセンスの審査に合格することは私の目標の一つだったので、合格してすごく嬉しいです。
この記事では私がGoogleアドセンスに申請する前に準備したこと、意識したことなんかを紹介します。そして合格メールをいただいた時のことも書いてます。
申請~合格までを時系列で紹介
Googleアドセンス合格までの流れ
2018/12/05(水)14:55 | Googleアドセンス申請 |
---|---|
2018/12/05(水)21:22 | Googleアドセンスより謎のメールが届く |
2018/12/06(木)07:30 | Googleアドセンスにログイン後、個人情報に名前を入力、MLは全て通知するように設定した※電話番号は無記入のまま |
2018/12/06(木)08:44 | Googleアドセンスから合格メールが届く |
2018/12/06(水)12:35 | ブログのタイトルの上に「アドセンス広告」が表示されているのを確認する |
約18時間で合格メールが届きました
申請から約6時間後に届いた「謎のメール」
Googleアドセンスを14:55に申請しました。同日21:22に「作成したアカウントを有効にしましょう」というタイトルのメールがAdSenseから届きました。
開いてみると、「AdSense にお申し込みいただいてから 7 日が経ちました。アカウントを有効にして、サイトでの広告配信を開始するには、次の簡単な手順を実施してください。」と書かれていました。
実際にはまだ1日も経っていないので戸惑いました
「次の簡単な手順」というのは、自分のブログの<head>タグ内に指定されたコードを貼り付けることを指しているのですが、アドセンス申請時にすでに貼り付け済みでした。
「コードの貼り付け場所を間違ったのかも」と思い、翌朝に確認しましたが、指定された通りに正しく貼り付けられていました。
誰かと間違えられたのかと思い、調べてみましたが解決できませんでした
個人情報に名前、MLは全て通知するように設定した
申請した翌朝、GoogleAdSenseにログインして個人情報のページを確認すると、申請時に登録したはずの「名前」や「電話番号」が空白のままになっていました。
申請に影響するといけないと思い、以下の3つのことを実行しました:
- 「名前」を入力
- 「電話番号」は未入力(任意だったため)
- 「ML」は全て通知するように設定
MLを全て通知するように設定した理由は、Googleからどんなメールが来るのか興味があったためです。
合格時の画像
以前は男性のイラストでしたが、私が合格のメールを受け取ったときの画像は以下のように女性の方になっていました。
ブログを増やした場合、その都度申請が必要
ブログを増やした場合、その都度申請が必要かどうかについてですが、合格のメールには次のように書かれていました:
注意:他のサイトでも広告配信をご希望の場合は、そのサイトを[サイト]に追加してください。サイトの審査は通常1日足らずで完了しますが、場合によってはそれより長くなることもございます。準備が整い次第、お知らせいたします。
私は、一度審査に合格したら、申請なしで他のブログにも広告を貼り付けられると記憶していましたが、2018年秋頃からは、新たなサイトを作ってアドセンスを貼り付けたい場合、その都度申請が必要になりました。
Googleアドセンスに申請直前の状態を紹介します
ブログ開始から約2ヶ月、記事数「10記事」でGoogleアドセンスに申請しました。
- ブログ開始時期:2018年10月下旬
- アドセンス申請:2018年12月初旬
- 記事総数:10記事
申請する直前のブログの状態
文字数
- 1記事の文字数は平均3,317文字
- 一番短い記事で1,954文字
- 一番長い記事で5,512文字。
ブログの内容
ブログの内容は「妊活」「飼い猫」「ワードプレス」「スマホ」とバラバラです。特化ブログにする必要はなく、雑記ブログでも合格できるようです。
記事数
投稿済みの記事は10記事で、そのうち「飼い猫」に関する記事は5記事ありました。
画像
10記事中、1記事だけにアイキャッチや文章の合間に画像を使用しました。※画像は自分で用意したオリジナルです。
「アイキャッチや文章の合間に画像」がないと審査に通過できないかも?と思いましたが、合格をいただいたので審査には影響しないとわかりました
アフィリエイト広告
10記事のうち、1記事だけにアフィリエイト広告(テキスト広告)を入れていました。
PV数
0PVの日が多いです。月間で見ると、10月は303PV、11月は150PV、12月は15PVでした。10月は自分のアクセスを含めてしまっていたので、実際はもっと少ないPVだと思います。
PV数やアクセス数も審査には影響しないかもしれません
申請前に準備したこと
- サイトマップを作成した:検索エンジン用に「XMLサイトマップ」、ウェブサイトの訪問者用に「HTMLサイトマップ」を作成した。
- 固定ヘッターメニューに「サイトマップ」を追加した。
- 「プライバシーポリシー」を設置した。
- 「お問い合わせフォーム」を設置した。
サイトマップの作成に参考にしたWEBページ>>
申請前に準備しなかったこと
- プロフィール
- アイキャッチ
- 文章内に画像
- SNSに登録
多くのブログで「プロフィール」「アイキャッチ」「文章内に画像」があった方が審査に合格しやすいと書かれていましたが、私はあまり必要性を感じなかったので、準備せずに申請しました。
Googleアドセンス申請に参考にしたWEBページ>>
記事作成で意識したこと
GoogleAdSenseの合格基準が年々厳しくなっていると聞きます。
審査前に言われていたこと
- 日記のような内容のブログでは合格しない
- 読者に価値のあるコンテンツじゃないと合格できない
読者に価値のあるコンテンツを書くことに高いハードルを感じましたが、様々なブログのアドバイスを参考にしてブログを作成しました。
記事作成で意識した点は以下の通りです。
ブログ記事を書くとき、「過去の自分」をターゲットに設定し、過去に自分が悩んだことや体験したことに向けて書くようにしました。
また、ブログ訪問者が記事を読むことで疑問を解決できるように心がけました。
まとめ:私が思うGoogleAdSense合格基準
Googleアドセンスの合格基準は明確にされていないため、合格や不合格の経験者の間で様々な憶測が飛び交っています。以下は、私が考える合格基準です。
- Googleのコンテンツポリシーに違反していない
- 記事数は10記事程度
- 文字数は1,000文字以上必要
- サイトマップを設定する
- プライバシーポリシーを設置する
- お問い合わせフォームを設置する
- アイキャッチは必須ではない
- プロフィールは必須ではない
- 特化ブログでも雑記ブログでもよい
- アクセス数、PV数は気にする必要はない
申請する前に、不合格になりたくない一心で多くのブログを読みました。先輩方のアドバイスを見て、だんだんと不安になっているような気分になることもありました。
必要だと思ったことだけを準備して申請し、ダメ元で挑戦した結果、審査に合格しました!
アドセンス合格者のアドバイスは、全てを真に受けず参考程度にしてください
この記事が、少しでもお役に立てれば嬉しいです
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 気になって検索したところ、 ヨンデミテ。さんのブログに辿り着きました。 […]