先日、立て続けにAmazonを装う「なりすましメール」を受信しました。
▽詳細は下記からどうぞ

その後、少し調べていたらアマゾンのヘルプに
フィッシングやなりすましを報告する
というページを見つけました。
迷惑メールを受け取ったら、下記のアドレスに
stop-spoofing@amazon.com
報告することができるようです。
アマゾンが指定するアドレスに
- なりすましメールを添付
- なりすましメールを転送
「添付」か「転送」で報告できます。
そんなわけで、わたしは
『Eメールを添付』する方法で報告してみました!
もし怪しいメールを受信しましたら、ぜひ下記で紹介する方法で報告してみてくださいね。
今後の被害防止につながります(^^)/
Gmailを使って、Amazonになりすましメールを添付して報告する
環境
- メール :Gmail
- 使用端末:パソコン
- ブラウザ:Google chrome
Emailを添付する方法①
- パソコンでGmail(http://www.gmail.com/)にアクセスします
- 報告したいメールにチェックをいれます
- その他アイコン → [添付ファイルとして転送]の順番にクリックします
- [ 宛先 ]のところに[ stop-spoofing@amazon.com ]のアドレスを入力します
- [ 件名 ]を入力してください
- [ メッセージ ] を入力してください
- 最後に [ 送信 ] ボタンをクリックします
↑報告したいメールが複数ある場合に便利なやりかたです。
チェックを複数いれて送信したところ、アマゾンに届かずブロック?されてしまったんです。
なので、1通ずつ送りました。
Emailを添付する方法②
報告したあと気づいたのですが、下記の方法がカンタンでした。
- パソコンでGmail(http://www.gmail.com/)にアクセスします
- 報告したいメールの上で [ 右クリック ] → [添付ファイルとして転送]の順番にクリックします
- [ 宛先 ]のところに[ stop-spoofing@amazon.com ]のアドレスを入力します
- [ 件名 ]を入力してください
- [ メッセージ ] を入力してください
- 最後に [ 送信 ] ボタンをクリックします
「件名」、「メッセージ」の入力について
なんですが、もしかしたら何も入力しなくて空メールのまま送信してもいいかもしれません。
私の場合は
件名:なりすましメールを受信したので報告します
メッセージ:ご確認のほどよろしくおねがいいたします。
という具合に、ひとこと添えてみました。
Amazonより自動返信メールが届きました
なりすましメールの報告をしましたら、Amazonから自動返信メールが届きました。
≪Amazonからのメールアドレス≫
Amazon.co.jp stop-spoofing@amazon.com
私が報告したメールは、セキュリティ部門に届けられたようです。
もし迷惑メールに応答してしまい、個人情報等を入力してしまった場合は「カスタマーサービス」に連絡してくださいとなっていました。
そしてアマゾンからの迷惑メールに対してのアドバイスもありましたので引用しますね!
今後、Amazonからのものであっても、Eメールの正当性に確
信がない場合は、提供されたリンクをクリックせず、代わりに「h ttps://www.amazon.com」を直接お客様のブ ラウザに打ち込んで、「お客様のアカウント」への通常のリンクに 従ってください。 多くの悪質ななりすましでは、1つのURLを表示してからビジタ ーを別のURLに導くことによってカスタマーを欺きます。