当記事は
オリコカードの利用明細書を【WEB明細】に登録したけれど、
やっぱり【郵送の利用代金明細書】に戻したい
とお悩みのあたなに
WEB明細 から 郵送の利用明細 へ戻す方法
を紹介しています。
手続きはオリコカード会員向けホームページ「eオリコサービス」から可能です。
もくじ+
オリコカード|WEB明細から郵送の利用明細へ切り替える方法
-
STEP01オリコカード会員サイトへアクセスする
まず。オリコカード(https://www.orico.co.jp/)へアクセスします。 -
STEP02
-
STEP03
-
STEP04
-
STEP05
-
STEP06
-
STEP07
-
STEP08
-
STEP09
-
STEP10
-
STEP11
-
STEP12
-
STEP13
-
STEP14
-
FINISH!
-
メールが届くよ
ログインする前に確認してほしいこと
オリコカードに限らず、
WEB上で「会員ID」や「パスワード」を入力するホームページにアクセスする場合
に意識してほしいことを紹介します。
下記画像は、「オリコカード」のWEBサイトへアクセスしたときの画像です。

「南京錠マーク」があるかどうかをチェックします。
この「南京錠マーク」が、「会員ID」や「パスワード」を入力するページにない場合は入力は控えてください。
セキュリティソフトを販売している「カスペルスキー」さんが漫画でわかりやすく紹介しています→本物そっくりのWebサイトから個人情報を盗むフィッシング
対策としては
「e-oricoサービス」を ‘ブックマーク(お気に入り)’ に入れておいて、アクセスするときは必ずブックマークからする
オリコカードからメールが送られてきても、メール本文内のURLをクリックしない
というように、癖付けしておくといいですね。
話を戻しまして、
南京錠マークをタップすると、下記のように表示されます。
URLが「https」になっているか、
オリコカードのURL(orico.co.jp)になっているかも確認してくださいね。

確認が終わりましたら、画面下にある < をタップします。(元の画面に戻ります)
オリコカード|郵送の「ご利用代金明細書」の再開時期について
クレジットカードの「ご利用代金明細書」
クレジットカードの「ご利用代金明細書」は
ご利用代金明細書到着予定月の前月6日~当月5日
までに申し込みすると、当月分から郵送で利用明細書が送付されます。
例えば
10月分の利用明細書を郵送にしたい場合は、
(前月)9月6日~(当月)10月5日まで
に申込みすると10月分より「郵送再開」となります。
キャッシング利用都度発行の「新規ご利用内容のご案内」
キャッシングの場合は、クレジットカードの利用明細と時期が異なります。
申込みをした3日後のキャッシングご利用分より郵送再開
となります。
例えば
9月28日に申込みをした場合は、3日後の10月1日以降のキャッシング利用分より「郵送再開」になります。
終わりに
今日は
オリコカードのクレジットカードの利用明細を
WEB明細から郵送へ切り替える方法
を紹介しました。
☆申込のタイミングによっては、郵送再開の時期が遅くなることもあります。
いつから郵送再開できるのかは、
STEP10「WEB明細 お申込」の画面で確認することが可能です。
〇年〇月ご請求分から郵送停止または郵送再開いたします。
また、
郵送での利用明細は「2020年10月発行分」から税抜100円(税込110円)
になるのでご注意を(一部対象外です)
ちなみに「WEB明細」は
プリンタをお持ちであれば『印刷』することも可能ですし、
「Googleドライブ」や「ドロップボックス」を利用すれば「データで保存」も可能なんですよ(*’▽’)♪