MENU
目次
カテゴリー
当ブログのテーマ
現在WordPressのテーマ引越中です。表示が崩れて読みにくい箇所があると思います。

【楽天カード】「家族でポイントおまとめサービス」を利用すると家族間で楽天ポイントが分け合える♪

  • URLをコピーしました!

楽天カードには家族間で楽天ポイントが分け合える「家族でポイントおまとめサービス」というものがあります。

 

本カード会員 ⇔ 家族カード会員

家族カード会員 ⇔ 家族カード会員

 

上記のように、「本カード会員と家族カード会員の間」、「本カード会員に紐づく家族カード会員同士の間」で楽天ポイントを移行することができるんです。

 

また、楽天ポイントは「楽天カードの支払い(ポイントで支払いサービス)」に充てることもできるんですよ♪

ポイントをクレジットカードの支払いに使えるって何気にすごいことですよね。

期間限定ポイントは対象外になります

▼楽天ポイントを「楽天カードの請求」に使うやり方は下記の記事で紹介しています

あわせて読みたい
楽天ポイントは【楽天カード】の支払いに使える!「ポイントで支払い」サービスの利用方法 楽天カードは、カードの支払いに 楽天ポイント が使えます! 条件があり、カードの支払いに使えるのは 通常ポイントのみ となります。 以下のポイントは使用できないの...

 

そんなわけで今日は

  • 家族でポイントおまとめサービス」を使って、家族間でポイントを移行する手順
  • 試して分かったこと、サービスを利用する上での注意点

を紹介していきます。

 

目次

家族間で楽天ポイントを移行「家族でポイントおまとめサービス」の利用方法

今回はパソコンから申込みをしました。

本会員である夫のポイント口座へ、わたしが所持している楽天ポイントを移行しました。

事前に準備するもの

楽天カード(セキュリティコード)

※「ポイントの移行を申込みする人」のセキュリティコードが必要になります。

 

家族でポイントおまとめサービスの手順

STEP1

楽天e-Navi」にアクセスしてログインします

 

STEP2

「お申し込み(カードサービス)」をクリックします

 

STEP3

「家族でポイントおまとめサービス」ページに移動します

「楽天スーパーポイント移行申請」にある【移行可能ポイント】が、家族に分けれるポイント数になりますので確認してください。

 

STEP4

「移行申請ポイント」に移行するポイント数を入力してください。

  • 50ポイント以上、1ポイント単位で指定ができます
  • ポイント移行の上限は「月間10,000ポイント」まで
1ポイント=1円

 

STEP5

「楽天スーパーポイント移行先」を指定します

ポイントを移行したい家族に”チェック”をいれます

 

STEP5

「ご本人様確認」のところに、楽天カードのセキュリティコードを入力します

 

STEP6

「確認画面へ」をクリックします

 

STEP7

移行申請ポイント、ポイント移行先会員を確認の上、間違いなければ「申し込む」をクリックします

※ポイント移行申請後はキャンセルができません

「家族でポイントおまとめサービスのお申し込みを完了しました」というページに移行したら手続き完了です

 

STEP8

申込完了後、「楽天カード株式会社」より

家族でポイントおまとめサービスお申し込み受付完了のお知らせ

の件名でメールが届きます。

 

ポイントの移行が完了したら、再度「楽天カード株式会社」より

家族でポイントおまとめサービス ポイント移行完了のお知らせ

の件名でメールが届きます。

「ポイント口座」から確認することもできますよ。

 

「家族でポイントおまとめサービス」の注意点

  • ポイントを移動するには「楽天e-Navi」の登録が必要
  • 「期間限定ポイント」は分け合えない
  • 50ポイント~月間10,000ポイントまで移行できる
  • ポイント移行には約3日ほどかかる

 

サービスを利用するには「楽天e-Navi」の登録が必要

「家族でポイントおまとめサービス」は、楽天e-Naviから手続きをします。

なので「楽天e-Navi」に事前に登録しておきましょう。

楽天e-Naviでは

  • 利用明細の確認
  • 登録情報の確認・変更
  • キャンペーンの応募

などが利用できる楽天会員専用のWEBサイトです。

楽天カード新規作成で受け取れる特典も「楽天e-Navi」内になります( *´艸`)♪

 

「家族でポイントおまとめサービス」で使えないポイント

「家族でポイントおまとめサービス」で利用できるのは『通常ポイント』のみとなります。

 

  1. 期限が決まっている「期間限定ポイント」
  2. 他社から交換した楽天ポイント
  3. 楽天証券のポイント

は家族間で移行することはできません。

 

50ポイント~月間10,000ポイントまで移行できる

家族間で移行できるポイントの上限は50~月10,000ポイントまでです。

1ポイント単位で指定できますよ
楽天ポイント

1ポイント=1円

使えるポイント数は、楽天e-NAVIの「家族でポイントおまとめサービス」ページにある「移行可能ポイントから確認できます。

 

 

ポイントは即時移行しない

「家族でポイントおまとめサービス」の申込みから約3日ほど時間がかかる

わたしが手続きしたときも、申込みしてから3日かかりました。

 

「家族でポイントおまとめサービス」を利用した詳細は「ポイント口座」から確認できますよ。

ポイントの移行が完了したら、楽天e-Naviに登録中のメールアドレス宛にもお知らせが届きます。

 

 

家族でポイントおまとめサービス活用例

▼私がよく活用しているやり方なんですが参考にどうぞ。

 

おこづかい(現金)ではなく、ポイントで支払う

楽天マガジン」を契約したんですが、私が所持している楽天スーパポイントで支払ってみることにしました。
楽天マガジン
楽天マガジンは複数の端末で見ることができるので、夫の名義で契約しました。支払いに使用したのは「夫の楽天カード」。

[cat_fusen02 title=”Before“]いつもであれば、カードで支払った分は「私のおこづかい(現金)」を「生活費用の財布」に移していました。

現金移動[/cat_fusen02]

[cat_fusen02 title=”After“]「私の楽天ポイント」を『家族でポイントおまとめサービス』を使って「夫のポイント口座」へ移行。

 

⇒移したポイントは、楽天カードの『ポイントで支払い』サービスを使って楽天カードの支払いにあてました。

現金ポイント移動[/cat_fusen02]

 

▼以下のような流れで手続きしました

  1. 楽天e-NAVIで、「わたしの楽天スーパーポイント」⇒「夫のポイント口座」へ移行する
  2. 約3日後に「夫のポイント口座」に反映される
  3. 楽天e-NAVIの「ポイントで支払い」ページから、①で移行したポイントを申し込む
楽天ポイント口座でやり取りの詳細を確認できるよ

 

家族名義の楽天カードで支払った時にポイントで支払う

夫名義で楽天市場した時は「家族でポイントおまとめサービス」を利用することが多いです。

※夫の方が「楽天SPU」の倍率が高いため、楽天市場で買物する際はいつも夫の名義で買物してます。

 

ポイントがたくさんある時は「家族でポイントおまとめサービス」をよく利用してるよ。

ポイントが不足してる時は「楽天銀行間」で振込してお金を移動させてます(楽天銀行同士なら手数料無料のため)

 

楽天カードで「家族カード」をつくった場合

楽天カード」で買い物をすると、楽天スーパーポイントが貯まっていきます。

楽天カードの利用金額(税込)に対して1%の「楽天スーパーポイント」が、翌月の15日ごろに付与されます

 

「家族カード」をつくった場合、

「本カード会員+家族カード会員」のカード利用分がまとめられて【本カード会員さんに請求】されます。

[jin_icon_moneywallet]本カード会員 + 家族カード会員 ⇒ 本カード会員に請求

 

このカード利用で手に入れられる「楽天ポイント」は、まるごと「本カード会員」に付与されますので頭にいれておいてくださいね。

[jin_icon_moneywallet]カード利用の1%分の楽天ポイント ⇒ 本カード会員に付与

 

ちなみに、楽天市場の買物で付与されるポイントと、カード利用で付与されるポイントは別物です。

楽天市場でポイントGET!+カード利用でポイントGET!の二重取り♪

楽天市場で買物したときは、利用したカードの名義人にポイントが付与されます。

たとえば「夫のカード」で、わたしが楽天市場で買物した場合

⇒「夫のポイント口座」へ楽天スーパーポイントが付与されます

 

 

終わりに

今日は「楽天カード」の便利なサービスについて紹介しました。

[jin_icon_rpoint]楽天カードの本会員、家族カード間でポイントを分け合える「家族でポイントおまとめサービス」

 

  • 自分が持っているポイントを家族にプレゼントしたい
  • 家族でポイントを1か所にまとめたい
  • 楽天カードを利用した分をポイントで支払いたい

などなど

このような方は、「家族でポイントおまとめサービス」を使って家族間でポイントを移行しましょう。

 

ポイントを移行できる対象は

本カード会員 ⇔ 家族カード会員

本会員と紐づけのある家族カード会員同士

になります。

  • 期間限定ポイントが利用できないこと
  • 50ポイント以上~
  • 移行には約3日かかる

という点に注意すれば、とっても便利なサービスです。


楽天カードの詳細を見る

 

我が家は

夫の方がSPU(スーパーポイントアッププログラム)の倍率が高いので、楽天市場で買い物するときは夫のアカウントで買物します。

楽天SPUについて

なので私の楽天スーパーポイントの使い道に困ってたんです。そんなわけで今回試しに使ってみました。

手続きはものすごくカンタンでした。

これからは楽天カードで何か買物をしたら、使った分だけ夫のポイント口座へ移行させようと思ってます♪

ポイントの移行はポイント口座の「履歴」を見たら一目瞭然なので家計管理も楽ちんです。

それにしても「楽天カード」って、あくせく頑張らなくても気づいたらポイントが貯まっててビックリしますね。何でもっと早く作らなかったんだろうと後悔してます(*´˘`*);

楽天カードの詳細はコチラから(*´˘`*)

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次