MENU
目次
カテゴリー
当ブログのテーマ
現在WordPressのテーマ引越中です。表示が崩れて読みにくい箇所があると思います。

桜餅は冷凍保存できるよ!解凍は自然解凍がおすすめです

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

この記事では

  • 桜餅は冷凍保存できるのか?
  • どうやって解凍した方がいいの?
  • 冷凍保存した場合、何日以内に食べた方がいいのか?

という疑問にこたえます。

まず初めにタイトル通り、桜餅は冷凍保存が可能です!

たくさん買ったときや、大量に頂いたりして

その日のうちに食べ切れないぃっ( ꒪꒫꒪)

という方は、冷凍保存を試してみてください。

和菓子って日持ちしないと思ってたんですけど、冷凍保存すれば約2~4週間ほど持つと調べて分かりました。

解凍方法は自然解凍で大丈夫ですよー。

今日(2020年08月06日)、

  • 16時頃に冷凍庫から出して室温で放置(解凍)
  • 18時45分に確認すると、すでに柔らかく解凍されていた

冬場だともう少し時間かかるかもしれませんが、夏場だと2時間もせず食べごろになりました!

ちなみに、エアコン(室温25度設定)が効いてる部屋で解凍しました

冷凍可、レンジ可。密閉力が高いので食品の酸化もしにくい頼れる保存袋

目次

桜餅の冷凍保存方法は?空気に触れさせないように包むのがコツ!

「桜餅(さくらもち)」を冷凍保存する場合は、以下の流れで保存します。

  • 桜餅をサランラップで包む
  • ビニール袋 や ジップロックなどに入れる
  • 冷凍庫で保存する

桜餅は日持ちしないので、冷凍保存する場合は桜餅を入手した当日中に保存するのがおすすめです。

なるべく早めに保存しよう

桜餅を冷凍保存する際は、サランラップを使って空気が入らないようにぴっちり包んでくださいね(^^)/

さらに「ビニール袋」やジップロックなどの「ジッパー付きの冷凍保存袋」などに入れて包むと、冷凍焼けを防ぐことができますよ♪

サランラップは「クレラップ」が使いやすい!スパッと切れて、ピッタリ食品を包んでくれます。

冷凍した桜餅は自然解凍がおすすめです

桜もちを解凍する際は「自然解凍」がおすすめですよ!

だいたい冷凍庫から出して、室温で2~3時間ほど待つと食べごろになります。

夏場だと2時間もかからず解凍できました

冷蔵庫での解凍はあまりおすすめされていません。

どうやら「もち米」が固くなってしまうそうです。

ただ

【解凍方法】冷蔵庫で解凍する
冷蔵庫で2〜3時間解凍します。和菓子は砂糖を多く使っているのでカチカチに凍らず、解凍後は食感が元どおりに。風味も損なわれません。

ニチレイ|ほほえみごはん

という記事を発見したので冷蔵庫の解凍でも大丈夫のようですね。

長時間の冷蔵保存は固くなってしまうので、2時間くらいで取り出してくださいね。

「解凍に2時間も待てない!」という方は電子レンジでも解凍可能なんですって。

冷凍した桜餅を解凍するには、ラップに包んだまま500Wの電子レンジでで20秒チンします。次に上下裏返して20秒チンしたら完成です。

冷凍桜餅 [お菓子]|reizanブログ
電子レンジでの解凍方法
  • 桜餅をラップに包んだまま電子レンジ500Wで20秒
  • 裏返して20秒

1分もかからず解凍できちゃいますね

電子レンジでの解凍も後日試してみたのですが、少し温かいものの美味しい桜餅がいただけました!

桜餅を冷凍保存した場合の日持ちは?いつまで食べれるのか?

冷凍保存した桜餅は

2~4週間以内に食べきるのが正解

上記の期間は、「さくらもち🌸」を美味しく食べたい場合の目安となります。

ぴっちりラップで包んで、その上に冷凍保存袋で密封しても、冷凍焼けはじわじわと進みます。

また、冷凍庫の開け締めが多かったり、冷凍庫のドアがきちんと閉まってなかったりすると保存状態も悪くなります。(←我が家がコレ(T_T))

なるべく早く食べきるのが美味しく食べるコツになります♡

終わりに:桜餅の冷凍保存の仕方と美味しく食べるコツ

今日は

桜餅の冷凍保存・解凍方法と美味しく食べるコツ

を紹介しました(^^)/

冷凍保存する場合

「ラップ」と「冷凍保存袋」を使い、桜餅を空気に触れさせないようにぴっちり包んで冷凍庫で保存します。

解凍する場合

解凍方法は以下の3つ。

  • 自然解凍
  • 冷蔵庫で解凍
  • 電子レンジで解凍

中でも、自然解凍がおすすめです♡

冷凍した場合の日持ち

冷凍保存した場合、2~4週間以内に食べきると冷凍焼けの心配が少ないです。

なるべく早めに食べるのが美味しく食べるコツですよ(*^^*)

冷凍保存するときは、クレラップ 、 ジップロック や アイラップ が活躍します

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次