現在WordPressのテーマ引越中です。表示が崩れて読みにくい箇所があると思います。

スニーカーのアウトソールの黒ずみを簡単に落とす方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

スニーカーの靴底(アウトソールとも呼ばれる部分)の黒ずみや嫌なニオイは、「ウタマロ石けん」で簡単に落とすことができます。

以前、食器用中性洗剤でスニーカーを洗った時、アウトソールの黒ずみとニオイがどうしても取れませんでした

しかし、ウタマロ石けんを試してみたところ、汚れもニオイも驚くほど簡単にすっきりと落とすことができました

この記事では、ウタマロ石けんを使用してスニーカーのアウトソールを洗う手順を紹介します。


アウトソールだけでなく、他のパーツの汚れもウタマロ石けんでキレイに落とせましたよ!ウタマロ石けん万能

目次

ウタマロ石けんで汚れが落ちる理由

ウタマロ石けんの純石けん成分は油性の汚れに強く、スニーカーの裏側(アウトソール)についた油やほこりをしっかり分解します。

蛍光増白剤が含まれているため、洗った後のスニーカーはより明るく見えます。さらに、ウタマロ石けんは除菌・消臭もできるので、スニーカーに付着した嫌なニオイの問題も解決できます。

蛍光増白剤は光を反射してスニーカーを明るく見せる効果があります。実際に白くするのではなく、光の反射で鮮やかに見せるだけなので、色付きスニーカーを洗っても色の変化はありません

ウタマロ石けんでアウトソールを洗う手順

用意するもの

  • スニーカー
  • ウタマロ石けん
  • ブラシ
  • ゴム手袋(手荒れする方は必須)
  • タオル
  • たらい・バケツ
  • シューズハンガー

手順

STEP
パーツを外す

STEP
たらいに ぬるま湯 を溜める

ぬるま湯の量は、靴のアウトソールが十分に浸かる量(およそ3~5㎝)を目安にします


STEP
スニーカーをぬるま湯に浸す

2分程度、軽く浸すだけで大丈夫です


STEP
ウタマロ石けんとブラシを使って洗う

ウタマロ石けんをぬるま湯に浸してから塗ると、泡立ちが良くなります


ブラシは、左右、上下、斜めといった様々な方向に動かします。

色んな方向に動かすことで、靴の裏側にできた細かい傷に入り込んだ汚れをかきだすことができます

途中で泡を水で洗い流し、汚れ落ちの具合を確認してください。汚れが残しがあった場合は、ウタマロ石けんを再び塗ってブラシで洗います。


STEP
すすぐ

STEP
水分を拭き取る

STEP
陰干しする

ウタマロ石けんを使って洗った結果(Before After)

*画像タップすると拡大できます

*画像くりっくすると拡大できます

洗う前(上)とウタマロ石けんを使って洗った後(下)の比較画像です。

長期間手入れをしていなかったスニーカーが、ウタマロ石けんの力で見違えるほどキレイになりました!これでまた履く機会が増えそうです


以下の比較画像は、左側が食器用中性洗剤で洗ったもの、右側がウタマロ石けんで洗ったものです。

食器用中性洗剤ではビクともしなかった汚れも、ウタマロ石けんを使って洗うだけで驚くほどキレイになりました


おまけ

ミッドソール(黄色の点線で囲んだ部分)の汚れも、ウタマロ石けんでキレイに落とせました!

「取れないだろう」と思って諦めていた汚れも、思いのほか簡単にきれいに落ちました


ヒール(オレンジで囲んだ部分)のシミも、ウタマロ石けんでキレイに落とせました!

ミッドソールと同じく「取れないだろう」と思って諦めていた汚れ。1年以上経過した後でもすっきり落とせて驚きました

アウトソールを洗う時に役立つアイテム

ウタマロ石けん

ソール部分の汚れを落とす専用クリーナーも市販されていますが、手頃な価格でしっかり汚れを落とせるウタマロ石けんは一つ持っておくと重宝します


シューズブラシ

歯ブラシでも代用可能ですが、シューズブラシの方が幅広な分、作業時間が短縮され洗いやすかったです!


シューズハンガー

シューズハンガーは、靴を地面に置かずに吊るして乾かせるので気に入っています!


たらい・バケツ

スクエア形状なので、スニーカーのお手入れだけでなく、セーターを手洗いするときや、つけ置き洗いするときなど他の用途にも色々使えて便利

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次