- Windowsのパソコンで、スクリーンショットを撮りたい
- いちいち「ペイント」に貼り付けて…という作業がとんでもなく面倒くさい。スクリーンショットをもっと手軽にできないかしら?
このようなお悩み抱えていませんか?
キーボードの「Print Screen」キーを押したものの、どこに保存されてるの???
と探しても見つからない。
それもそのはず、「Print Screen」キーを押しただけじゃ、スクリーンショットしたものはパソコンに保存はされません。
[jin-fusen1-even text=”パソコンのスクリーンショットは”]
- キーボードの「 Print Screen(プリントスクリーン)」キーを押す
※反応しない時は[ Alt ] + [ Print Screen ]を同時押し - 「ペイント」を立ち上げて貼り付け
- 好きな大きさにトリミングして保存する
[chat face=”asa4.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]めんどくさいっ;[/chat]
100歩譲って、1枚だけスクリーンショットしたい時はこの方法でも受け入れることはできますが…
パシャパシャと連続でスクショしたいときは、
いちいち1枚とるごとに「ペイント」立ち上げて~っ…
なんてやってられません;
そこで今日は
「Dropbox」を使った「スクリーンショット」の方法を紹介します
一度使うと、もう元には戻れません
[chat face=”asa5.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]この方法を発見してストレスから解放されました![/chat]
Dropboxを使ったスクリーンショット方法
この記事で紹介する「スクリーンショット」の方法は、「Dropbox(ドロップボックス)」を使った方法になります。
Dropboxのアカウントをお持ちでない方は、あらかじめ作成してくださいね。(無料プランでOKです)
ドロップボックス公式サイト
【事前設定】ドロップボックスとスクリーンショットを紐づける
ドロップボックスのアカウントを作っただけでは、スクリーンショットを撮っても何も起こりません。
事前の設定が必要です。
STEP1
ドロップボックスへログインし、『Dropbox デスクトップ アプリケーション』をパソコンへインストールします
STEP2
デスクトップに「Dropbox」のショートカットができるので、ダブルクリックして立ち上げます
左上にある[メニュー]→[基本設定]の順にクリックしてください。
別窓で「Dropboxの基本設定」が立ち上がります
STEP3
別窓の中にある[インポート]をクリックします
[Dropbox でスクリーンショットを共有]にある□をクリックしてチェックをいれてください
チェックを入れ終わったら、
[適用]→[OK]の順にクリックして別窓を閉じます
Finish!
以上でスクリーンショットを簡単に撮るための事前設定は終わりです。
自分がスクショしたいところで[ Print Screen ]キーを押すだけでOKです。
スクショしたものは、[ Dropbox ]内にある「 スクリーンショット 」フォルダの中に保存されています。
確認してみましょう。
スクリーンショット素材の保存先を確認する方法
スクリーンショットの素材は、Dropboxの中にある「スクリーンショット」フォルダに保存されるようになります。一時保管場所みたいな感じですね。
それでは実際に中身をみてみましょう
パソコンから確認する方法
STEP1
「ドロップボックス」をダブルクリックして立ち上げます
STEP2
「スクリーンショット」フォルダをダブルクリックしてください
ありましたか?
最初にご紹介した事前の設定をしておくだけで、
Print Screenキーを押した後、「ペイント」を立ち上げて貼り付ける作業をしなくても、自動で「スクリーンショット」フォルダに保存されていきます。
Dropboxに保存しているファイルは、名前変更、ファイルの移動、削除もできますよ。
スマホから確認する方法
スマホにDropboxアプリをいれておけば、Dropboxに保存されたデータを閲覧・編集できます。
利用するには「Googleストア」から「Dropbox」アプリをインストールしておきます。
STEP1
「Dropbox」アプリをタップして起動します
STEP2
「スクリーンショット」フォルダをタップします
パソコンと同じように、閲覧・編集ができます。
ちなみにスマホのスクリーンショットはドロップボックスではなく、スマホの端末に保存されます。
スマホの端末に保存されているスクリーンショットは、ドロップボックスへ共有することが可能です。
Dropboxについて、ちょこっと紹介しますね
「Dropbox(ドロップボックス)」というのはオンライン上でデータを保存できるサービスです。
「オンラインストレージサービス」というもので、お家のパソコンの中にデータを保存するわけじゃないので、インターネットが繋がる環境があれば、どこにいてもデータにアクセスすることができます。
[chat face=”asa5.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]Dropboxの他には[Googleドライブ]や[One Drive]、[iClud Drive]なんかが有名ですね[/chat]
保存したデータは、パソコンはもちろん、スマホやタブレットからも閲覧したり保存や編集ができます。
自分以外の人とデータを共有することもできるんですよ。
「Dropbox」は、沢山のデータを保存したい、色んな機能もつかってみたいという方向けの「有料プラン」もありますが、今回ご紹介した、スクリーンショット方法は「無料プラン」でも利用できますのでご安心くださいね。
まずは無料で試してみて、「データをもっと保存したい、これからも続けたい」と思ったら有料プランにするのがおすすめですよ。
有料プランにするときは、ソースネクスト経由で「3年版」を買うのが公式サイトより安いです。
▲先日、「DropboxPlus」の更新時期がきたので、試しにソースネクストから買ってみたんでね。
コードを入力するだけで簡単に更新できました♪
もちろん、無料プランから有料プランの切り替えにも使えます。
\1TB→2TBに容量up♪/Dropbox Plus
終わりに
今日は
Dropboxを使って、パソコンでスクリーンショットを撮る方法
を紹介しました。
方法はドロップボックスの設定を変えるだけ。
- Dropboxのサイトにログインして、『Dropbox デスクトップ アプリケーション』をインストールする
- Dropboxを立ち上げて、[ メニュー ]→[ 基本設定 ]→[ Dropbox でスクリーンショットを共有 ]にチェックをいれる
スクリーンショットを撮りたいときは、
キーボードの[ Print Screen ]キー(もしくは[Alt]+[Print Screen])を押すだけで、Dropboxの「スクリーンショット」フォルダに保存されていきます
ドロップボックスに保存されたデータは、パソコンやスマホから確認することができます♪
[ペイント]にわざわざ貼り付けしなくてはいけないストレスから解放されるので、ぜひぜひ試してみてくださいね♪