楽天銀行は「3万円未満」の預入れだと手数料が発生します。
でも!
楽天銀行の「ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金」サービスを利用すれば、いつでも好きなタイミングで、1円から手数料無料で入金できるようになります。
今日は
楽天銀行の「ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金」サービス
について紹介します。
→楽天銀行の口座開設の前に【Start Bonus Chance】のエントリーをお忘れなく♪
もくじ+
楽天銀行への預入について
楽天銀行への預入は、銀行ATMやコンビニATMなどから入金することができます。
- セブン銀行
- イオン銀行
- ステーションATM
- イーネット銀行(ファミリーマート、スリーエフ、ポプラ)
- ローソンATM
- 三菱UFJ銀行
- みずほ銀行
- ゆうちょ銀行
ゆうちょ銀行のATMから入金を試しにしたところ、楽天銀行へ即反映されて感動しました。

ただ、、、
3万円以上ならどこで月に何回入金をしても手数料が無料なんですが、3万円未満(¥29,999)の入金は手数料が発生しちゃいます
一定の条件(ハッピープログラム)をクリアすると、ATM利用手数料が最大7回まで無料になるのですが、
ですよね。
そんなわけで「ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金」の出番となります。
「ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金」について

- いつでも好きなときに
- ATMに足を運ばなくても
- 1円から入金手続きが無料になる
いつでも好きなときに入金できる
「ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金」サービスは、楽天銀行のホームページや楽天銀行のアプリから入金の手続きをします
ATMが空いている時間を気にしなくても、自分の好きなタイミングで入金することができます。
わざわざATMに足を運ばなくても
通常ならば、コンビニ銀行や銀行ATMに行かないと楽天銀行口座へ入金できません。
「ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金」は、楽天銀行へアクセスして入金の手続きをするので、わざわざ足を運ぶ必要はありません。
ただし、紐付けした「ゆうちょ銀行口座」にお金が入っていなければ入金手続きもできませんので、あらかじめ「ゆうちょ銀行口座」にお金を入れておく必要があります。
また、楽天銀行口座への入金手続きをする際に、ゆうちょ銀行にいくら残高があるかわかりません。
なので、ゆうちょ銀行口座にいくら残高があるか把握する必要があります。
1円から手数料無料で入金できる
通常であれば、3万円未満の入金は手数料が発生します。
セブン銀行、イオン銀行、ステーションATM
220円
イーネットATM、ローソンATM、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行
275円
「ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金」であれば、なんと1円から手数料無料で入金できます!
利用する前に押さえておきたいポイント①
「ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金」を利用する前に、知っていてほしいことは
入金の手続きをしても即時反映しない
こと。
銀行やコンビニのATMを利用して入金する方法であれば、楽天銀行口座へ入金手続きをした直後に反映されます。
ですが、「ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金」は即時反映されません。
急ぎのときは使えないので注意が必要です。
受付時間 | 楽天銀行口座へ入金予定時間 |
平日00:00~07:00 | 当日17:30以降に順次入金 |
平日07:00~14:00 | 当日22:00以降に順次入金 |
平日14:00~23:59 | 翌営業日17;30以降に順次入金 |
土・日・祝日 | 翌営業日17:30以降に順次入金 |
利用する前に押さえておきたいポイント②
「ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金」を利用するには、事前に申し込みが必要です。
申込みから利用開始まで約1ヶ月ほどかかることを頭にいれておいてください。
無料期間が終わるまでに利用できるようにしておくと◎
2019年10月31日までに開設した方は『口座開設月と翌月から6ヶ月目までは、5回/月まで無料』
2019年11月1日以降に開設した方は『口座開設月と翌月から3ヶ月目までは、5回/月まで無料』
即時反映されない点をのぞけば、いいとこだらけ
「ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金」は、楽天銀行口座へすぐに反映されない点をのぞけば便利な点がいっぱい。
楽天銀行口座への入金が、
- いつでもすきな時間に
- 1円から手数料無料で
- ゆうちょ銀行ATMへ足を運ばずに、楽天銀行サイトから入金の手続きができる
ようになります。
楽天銀行口座とゆうちょ銀行口座を紐付けすることに抵抗がある人へ
「ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金」を利用したいけど、楽天銀行の口座(ネット銀行)とゆうちょ銀行口座を紐付けすることに抵抗がある人もいますよね。
そんな方は、
楽天銀行口座へ入金するためだけの
専用の『ゆうちょ銀行口座』を開設する
のはいかがでしょうか。
「楽天銀行口座」に入金する必要があるときだけ、事前に「ゆうちょ銀行口座」に必要なお金をいれておく
あらかじめ「ゆうちょ銀行口座」に、「楽天銀行口座へ入金するお金」をいれておく手間が発生しますが、楽天銀行以外どことも接触がない口座になりますので、万が一何か起きたときも最低限の被害ですみます。
終わりに
「ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金」サービスを利用することで、楽天銀行口座に手数料無料で入金できるようになります。
このサービスは事前に申込しないと利用できません。また、申込から利用開始まで約1ヶ月ほど時間がかかります。
申込方法は「楽天銀行「ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金」サービスの申込手順を紹介」で紹介しています。

入金する方法は『楽天銀行「ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金」サービスが便利!家にいながら口座へ入金できる』からどうぞ。

→楽天銀行の口座開設の前に【Start Bonus Chance】のエントリーをお忘れなく♪