旧FREETELユーザーさんは、「楽天でんわ」アプリから電話をかけると通話料半額になりますよ!
というのが今回のテーマです。
旧FREETELユーザーさん(現:楽天モバイル)は電話をかけるときに「楽天でんわ」アプリを使ってますか?
FREETEL時代にカケホーダイのオプションに契約していた人は、すでに「楽天でんわ」アプリを通して電話をかけていると思います。
ですが、カケホーダイに契約していなかった人は「楽天でんわ」アプリじゃなく、デフォルトの電話アプリからかけている人もいるんじゃないでしょうか。
もし、デフォルトの電話アプリから掛けているならば、「楽天でんわ」アプリから電話を掛けるようにすると通話料が半額になりますよ!
FREETEL時代の「通話料いきなり半額」アプリについて
もともとFREETELには「通話料いきなり半額」アプリというものがありました。
いきなり「通話料いきなり半額」アプリは名前の通り、このアプリから電話をかけると通話料が半額になるというもの。
30秒あたり¥22(税込)→¥11(税込)
HP上では、「電話回線なので、音質もそのまま!」と音質がいいように記載されていましたが・・・
現実は、音質がとても悪かった。
ぶちぶちと途切れたりして使いものになりませんでした。
FREETELが「楽天モバイル」に吸収されてから、以前からかけ放題プランに契約してた人は強制的に「楽天でんわ」アプリから電話をかけることになりました。
当時、FREETELのかけ放題プランに契約していた私の母もその一人。
楽天でんわの音質がイイのは母との電話で実証済みです。
楽天でんわアプリは、音が途切れたりすることなく、普通の電話と何らかわりません
わたし、この「楽天でんわ」アプリを
てっきりカケホーダイの人専用のアプリだと思いこんでいました。
実は、カケホーダイの人以外も利用できるんですね。
しかも楽天モバイルに契約してない人も利用できるんですって。
最近になって、ふと「旧FREETELの人も楽天でんわアプリを使えば通話料が安くなるかもしれないのではないか」という疑問がわいたのです。
その疑問を確かめるべく、楽天モバイルのオペレーターの方に問い合わせると…
FREETELの「通話料いきなり半額」アプリの代わりに、この楽天でんわアプリが使えることが判明しました!
楽天でんわアプリの入れ方
旧FREETELユーザーさんは、楽天でんわアプリをスマホにいれるだけで使えるようになります。

①「楽天でんわ」アプリをインストールしてください
まずはGooglePlayストアから、「楽天でんわ」を検索してインストールします。
スマホから上記バナーをタップし、「利用登録がお済みの方は こちらからアプリダウンロード!」をタップするとGooglePlayストアの「楽天でんわ」に移動します。
旧FREETELユーザーさんは、『利用登録』をする必要はありません。そのままアプリをインストールするだけで使えるようになります。
「楽天でんわ」アプリの初期設定をします
インストールしたら、「楽天でんわ」アプリを開いて初期設定をします。
最初の画面で表示される「ようこそ 楽天でんわへ!」の画面で、必ず『楽天モバイルをご利用のお客様』を選んでください。
できましたか?
次に「楽天でんわ」アプリにアプリの権限を「許可」していきます。
- 電話の発信と管理
- 連絡先へのアクセス
- 通話履歴へのアクセス
権限を許可しない場合、利用できない機能があるみたいなので、すべて「許可」を選んでくださいね。
権限の「許可/許可しない」は、あとから変更も可能です。
スマホの[設定] → [アプリ] → [楽天でんわ] → [権限]
で、各権限を変更できますよ。
チュートリアルで基本的な使い方を理解する
次に「楽天でんわ」アプリの使い方を説明するチュートリアルがはじまります。指を右から左へスワイプしてページをめくってください。
見終わったら最後のページの画面右上の ✕ でチュートリアルを終了します。これで、初期設定が終わりました。
これからはデフォルトの電話アプリからではなく、「楽天でんわ」アプリから電話かけるようにすると通話料が半額になります。
楽天でんわアプリから電話をかけるか、頭に003768をつけよう
「楽天でんわ」は電話番号の頭に「0037-68-」をつけることによって通話料が半額になる仕組みです。
例えば090-1234-XXXXと言う番号だったら、「0037-68-090-1234-XXXX」という感じになります。
楽天でんわアプリから電話をかけなくても、電話番号の前に「003768」をつければ、半額になります。
注意点としては、「楽天でんわ」アプリから電話をかけるか、電話番号の前に「003768」をつけないと半額にはならないこと。
うちの母は楽天でんわアプリを使って、旧FREETELの「10分かけ放題」プランを利用してます。
ですが、毎月「かけ放題」以外からの料金が発生してしまっています。
これはFREETEL時代からで、楽天でんわアプリになってからもかけ放題以外の料金が発生してしまってるんですよね。

対策として、デフォルトのアプリからは電話をかけないように、待受け画面から削除しているのにもかかわらず・・・。
最近になって、私が楽天モバイルになり、楽天でんわアプリで電話をかけるようになって理由がわかった気がします。
スマホって、電話が不在だった場合にスマホに通知されますよね。
もしかしたら、母は通知から掛け直したりしているんじゃないかと思います。
通知から掛けなおすのは、楽天でんわアプリを通して電話をかけていないので、半額になりません。

必ず、「楽天でんわ」アプリを通して電話をするか、電話番号の頭に「003768」をつけてください。
終わりに
我が家には、旧FREETEL時代のプランをそのまま使ってる家族が4人います。
その内の3人はかけ放題プランに契約していません。
なので、今まで通話料がまともに発生してたわけです。

まぁ、楽天モバイルからのお知らせメールにちゃんと目を通してなかった自分が悪いのですが・・・
カケホーダイのオプションを付けるほどの電話を日頃からしていない人は、「楽天でんわ」アプリの利用をおすすめします!

楽天でんわを使っている方へ
通話タイマー「Call Timer」アプリ優秀ですよ(*´˘`*)
指定した時間にピタッと切れて変な広告もありません

