2019年7月– date –
-
水筒の茶渋をカンタンにとる方法
水筒の中をキレイにしたい 水筒の茶渋って、どうやって取るの? こんな悩みを抱えていませんか? 今回ご紹介する方法を使えば、水筒を簡単にキレイにできるので、よかったら試してみてください。 底が見えないほど汚れた水筒の茶渋を取る方法 私がおすすめ... -
マウスピースを入れ歯用のポリデントでキレイにしてみた
マウスピースの着色汚れ、どうやって落とす? 入れ歯用のポリデントなら家にあるけど… こんな悩みを持つ方に向けて、実際に入れ歯用ポリデントでマウスピースの汚れを落とした体験談をご紹介します。 ▼使用したのはこちらのポリデントです。 家にある『入... -
旧FREETEL契約者必見!楽天でんわで通話料を半額にしよう
旧FREETELの契約者は、「楽天でんわ 」アプリを使うと通話料を半額にすることができます。今回は、その方法を紹介します。 楽天でんわのポイント スマートフォンの通話機能を利用し、通話料を削減できるサービス アプリを使って発信することで、通話料を約... -
Pixel 3aのスクリーンショット音、カメラのシャッター音を消したら快適になった
Android11にバージョンアップされた方へ Android11になってから、下記で紹介している「無音モード」アプリでは【Pixel3a】のスクショ音やシャッター音が無音化できません。 2020/10/13現在も、まだ対処されていません。 Android10の時も一時的に無音化でき... -
Echo Show5が「すみません、うまくいきませんでした」しか言わなくなった時
我が家にアマゾンの Echo Show5 (エコーショー 5)がやってきました! echo show5にはAIの「Alexa(アレクサ)」が入ってます。このアレクサに話しかけて、音楽を聴いたり、ニュースをみたり、何やら色々できるそうです。(まだ全然使いこなせてません) ...
1