猫と暮らす– category –
-
【猫】システムトイレ用のトイレで、固まる砂を使って後悔した話
我が家の猫トイレは、これまで「システムトイレ」を愛用してきましたが、思うところあって2019年8月11日より「固まる猫砂を使った普通のトイレ」に変更しました。 まずはお試し期間ということで、固まる猫砂だけを買い、トイレは「システムトイレ時代に使... -
超音波ネブライザー「コンフォートオアシスKU-200」のレビュー|飼い猫のネブライザー治療に使用
飼い猫の鼻水・くしゃみを抑えるために自宅でネブライザー治療を行っていました。その時に使っていたのが超音波式ネブライザー「コンフォートオアシス KU-200」。 この記事では「コンフォートオアシス KU-200」を実際に使ってみて気づいた点を紹介していま... -
猫のトイレ砂を固まるタイプに戻してみた|システムトイレは一旦休止
猫のトイレをシステムトイレから、従来の猫トイレ(固まるタイプの砂)に試験的に変更しました。 少し前から思っていた疑問を解決したく 約3年間愛用していたシステムトイレから、固まる砂を使った猫トイレに変更することにしました。 実験期間は 2019年8... -
壁で爪とぎをする猫にピッタリなアイテム
我が家には2匹の猫がいるのですが、引っ越しをきっかけに1匹が壁で爪とぎをするようになってしまいました。 壁が傷つくだけでなく、まるで黒板を引っ搔くような不快な音までするので困っていました。 そこで、壁面設置型の爪とぎを購入したところ、壁での... -
ドでか無香空間をレビュー。|猫トイレのニオイ対策にかかせないアイテム
猫トイレの臭いが気になって、良い消臭剤はないかと思っている方に、「ドでか無香空間」をご紹介します。 「ドでか無香空間」の使用を始めてから、猫トイレの臭いはかなり軽減されました。 今では、猫トイレの消臭対策としては欠かせないアイテムとなって... -
猫の鼻かぜが みるみる回復!環境を見直した7つのこと
2016年の春から鼻水とくしゃみに悩まされ続けた我が家の飼い猫。 環境を見直したことで劇的に回復しました! 環境を見直してから約2週間。 体調がすこぶるいいみたいです! 体調の変化 1日50回以上はしてた「くしゃみ」が劇的に減った 絶えず出ていた鼻水... -
猫システムトイレカバーを段ボールで自作。ニオイ対策に大活躍♪
この記事では、猫トイレのニオイ対策に大活躍してくれた段ボールを利用した『猫のシステムトイレ用のカバー』を紹介します。 よかったら、参考にしてください 段ボールカバーは、ウンチのニオイ対策に活躍中! システムトイレを導入した一番の理由は、猫の... -
【猫】普通のトイレからシステムトイレに変えて3年経過。気づいたことをレビュー
当記事は システムトイレって何?本当に1週間取り替えなくていいのか?におわないの?結局「普通のトイレ」と「システムトイレ」どっちがいいんだろう? などなど 猫のトイレを「普通のトイレ」にするか「システムトイレ」にするか迷っているあなたに向け... -
【オムロン】コンプレッサー式ネブライザ NE-C28のレビュー|猫の治療に使用
我が家では、猫風邪の飼い猫に「ネブライザー治療」を取り入れています。 2016年5月頃から鼻水やくしゃみの症状がはじまり、2017年秋頃に動物病院で「ネブライザー治療」と出会いました。 2018年5月から病院でのネブライザー治療をやめ、自宅でネブライザ... -
猫にネブライザーを自宅ではじめる場合の費用や必要なものを紹介【体験談ブログ】
この記事では、猫ちゃんにネブライザー治療を自宅ではじめたいと検討されている方に我が家で行ってきた方法を紹介しています。 飼い猫の慢性鼻炎の対処療法として、病院でのネブライザー治療に半年ほど通院していました。 その後、ネブライザーを購入して...