NewPost
-
楽天ペイを装った迷惑メールが届いた!詐欺かどうか見分けるポイントとは?
メールチェックをしていたところ、迷惑メールボックスに「楽天ペイ」を装った詐欺メールが届いていました。 よく見ると不審な点があるのですが、一瞬...『本家(楽天)から届いたのか?』と思うほど中々巧妙につくられていました。 当ブログに訪問してくだ... -
青山カードの解約方法|手続きの手順や解約時の注意点を紹介
私は2020年に洋服の青山で作成した「AOYAMA CARD(青山カード)」を解約しました。 当時は、電話による自動音声ガイダンスでのみ手続きが可能でしたが、現在はカード番号がわかる場合、オンラインフォームからも解約手続きができるように変更されました。 ... -
【Pixelシリーズ】無音モードアプリで無音化できない障害が修正されていた
Android11にバージョンアップされた方へ Android11に変更してから、【Pixel3a】のスクショ音やシャッター音が再び無音化できなくなりました(悲) 2020/10/13現在も、まだ対処されていません; Android10にバージョンアップした時も、無音化できない障害が... -
楽天銀行の暗証番号を忘れた!再発行から再登録するまでを紹介
ネット銀行はセキュリティの関係上、仕方のないことですが、ログインIDやログインパスワード、暗証番号など覚えることがいっぱいです。 しらばく利用しないとついつい忘れてしまいます 楽天銀行の暗証番号を忘れてしまった場合は、楽天銀行へ再発行の手続... -
【Echo Show5】定型アクションで設定した言葉以外を喋る時の解決方法を紹介します
我が家はアマゾンの「Echo Show5」を使用中です。 Amazon Alexaアプリの【定型アクション】機能を使い、 指定した時間に あらかじめ決めておいた言葉 をアレクサが喋ってくれるように設定していました。 これまで問題なく使えていたのですが、トラブルはあ... -
【JIN】Easy FancyBoxで画像がポップアップ化しない原因がわかった!CARATが関係していた
Word Pressのテーマ【JIN】+デザインプラグイン【CARAT】を使っている方へ 「Easy FancyBox」をはじめとする画像をクリックするとふわっと拡大できるプラグインの導入を検討しているなら、「CARAT」を入れていると機能しないので注意してください。 ※この... -
ジェットストリーム4&1の替芯の替え方
使い心地抜群なボールペンと言えば「三菱鉛筆のuni JETSTREAM(ジェットストリーム)」。 『黒・青・緑・赤・シャーペン』が一つになった「ジェットストリーム 多機能ペン 4&1」は、インクがなくなった場合、芯の交換が可能です。 ボールペン芯の交換... -
Call Timerが自動で通話が切れなくなった時は入れ直そう
指定した時間に自動で通話が切れる便利なアプリ「Call Timer(コールタイマー)」。 私は2019年6月に「楽天モバイル」に契約して以来、このアプリを活用してきました。 通話が指定した時間に自動的に切れるおかげで、とても助かっていました。 しかし、202... -
マイカー共済の口座振替先に「楽天銀行」は指定できなかった
2020年11月現在、マイカー共済の口座振替先に「楽天銀行」は指定できません。 2020年の掛け金から、支払い口座を『ゆうちょ銀行』⇒『楽天銀行』に変更しようと計画していたのですが、その計画はあっさりとくだけ散りました。 (*´˘`*); 我が家は、お... -
保有ポイントのお知らせ【Ponta Web】メールが届いたら「ポイント通帳」を確認しよう
定期的に夫に「PontaWeb(旧リクルートポイントサイト)」より、「保有ポイントのお知らせ【PontaWeb】」という件名でメールが届くようになりました。 ▼ [jin_icon_mail] From: PontaWeb(旧リクルートポイントサイト) <pontaweb@point.recruit.co.jp&...