NewPost
-
Echo Show(アレクサ)の「呼びかけ」機能ができなくなったときに解決した方法
わたしの場合、端末A(両親)から端末B(私)へ呼びかけることができるが、端末Bから端末Aに呼びかけできない現象が起きました。 この記事では、「呼びかけ」をする相手のEcho Show端末(アレクサ)へ、「発信」することができない場合の解決方法を紹介し... -
ブレインスリープ オールインワンのレビュー|普段使いにも◎布団の出し入れが楽になった
寝具メーカーのブレインスリープから販売されている、車のサイズによっては車中泊でも使えそうなぐらいミニマル(コンパクト)にまとまった寝具セット「BRAIN SLEEP ALL IN ONE (ブレインスリープ オールインワン)」を購入しました。 2022年8月上旬に届... -
ニトリの「超吸水スポンジ」レビュー|使い方やお手入れ方法も紹介
ニトリで見つけた「超吸水スポンジ」。名前の通り、水滴を物凄い勢いでぐんぐん吸収してくれます! TVでも紹介された商品だそうで、SNSでも話題なんだとか。 今日は実際に使ってみたレビューを紹介します😊 ニトリの超吸水スポンジについて 「超吸... -
驚異の防臭袋 BOS 「うんちが臭わない袋」を買ってみた。猫のトイレ臭に悩んでいる人は試してみて!
この記事では猫のうんちやトイレシートを処理したあとの置き場所に困っている人に『驚異の防臭袋 BOS うんちが臭わない袋』を紹介します。 今まで値段が高いイメージがあって敬遠してたんですけど、試しに使ってみたらめちゃめちゃよくって何で早く使わな... -
猫用の拡張できる「リュック型キャリーバッグ」を買ってみた!実際に使ってみたレビューを紹介
車での移動、災害時、またはペットの通院に役立つ拡張可能な「リュック型 ペットキャリーバッグ」を買いました。 ▼購入した「リュック型キャリーバッグ」 出典:Smile Dog|楽天市場 この記事では、実際に使用した感想を紹介します。 購入した「リュック型... -
【福岡県】運転免許証の住所変更をしてきた。行く時間がない人は代理人が申請できます
福岡県へ夫婦で引っ越してきました。 免許証は「本人確認書類」として何かと出番があるので、さっそく管轄の警察署で免許証の住所変更を行ってきました。 運転免許証の住所変更はいつまでにすればいいのか? 運転免許証の住所変更は、「〇日以内にしなけれ... -
ゆうちょ銀行で開設したNISA口座を解約してきました。マイナンバーカードがない方は注意
ゆうちょ銀行で開設したNISA口座の金融機関変更手続き(解約)をしてきました。 前記事では、 NISA口座を他の金融機関に変更する前に手続きが必要な人、不要な人の条件 NISA口座の金融機関変更手続きに必要な物 NISA口座の金融機関変更手続... -
ゆうちょ銀行で開設した「NISA口座」を他の金融機関にうつす場合は手続きが必要でした
夫婦でゆうちょ銀行に「NISA口座」を保有しています。 現在は完全に投資を休止している状態なのですが、近々「積み立てNISA」を始めようと思ってるところ... 今度は「ゆうちょ銀行」ではなく、「楽天証券」でNISAを始める予定です。 [chat face="asa1.jpg"... -
非接触体温計『でこピッと』が買える実店舗は?使ってみた感想など
一般的な体温計を買おうと「ディスカウントドラッグ コスモス」に行ったら、非接触体温計『でこピッと』を見つけました。 パッケージに赤ちゃんが載っていたので、赤ちゃん専用なのか?と思ったのですが、大人も測定できるとのこと! ちょうど家にある非接... -
【OPPO】Reno3aはロック画面に任意のテキストを表示する機能がない
【OPPO】Reno3aのロック画面にメッセージを表示させたいんだけど、やり方がわからない とお悩みの方、 残念なことに、タイトルの通り 【OPPO】Reno3aにはロック画面に任意のテキストを表示させる機能がありません。 【OPPO】の端末にはロック画面に...