NewPost
-
水筒の茶渋をカンタンにとる方法
水筒の中をキレイにしたい 水筒の茶渋って、どうやって取るの? こんな悩みを抱えていませんか? 今回ご紹介する方法を使えば、水筒を簡単にキレイにできるので、よかったら試してみてください。 底が見えないほど汚れた水筒の茶渋を取る方法 私がおすすめ... -
マウスピースを入れ歯用のポリデントでキレイにしてみた
マウスピースの着色汚れ、どうやって落とす? 入れ歯用のポリデントなら家にあるけど… こんな悩みを持つ方に向けて、実際に入れ歯用ポリデントでマウスピースの汚れを落とした体験談をご紹介します。 ▼使用したのはこちらのポリデントです。 家にある『入... -
旧FREETEL契約者必見!楽天でんわで通話料を半額にしよう
旧FREETELの契約者は、「楽天でんわ 」アプリを使うと通話料を半額にすることができます。今回は、その方法を紹介します。 楽天でんわのポイント スマートフォンの通話機能を利用し、通話料を削減できるサービス アプリを使って発信することで、通話料を約... -
Pixel 3aのスクリーンショット音、カメラのシャッター音を消したら快適になった
Android11にバージョンアップされた方へ Android11になってから、下記で紹介している「無音モード」アプリでは【Pixel3a】のスクショ音やシャッター音が無音化できません。 2020/10/13現在も、まだ対処されていません。 Android10の時も一時的に無音化でき... -
Echo Show5が「すみません、うまくいきませんでした」しか言わなくなった時
我が家にアマゾンの Echo Show5 (エコーショー 5)がやってきました! echo show5にはAIの「Alexa(アレクサ)」が入ってます。このアレクサに話しかけて、音楽を聴いたり、ニュースをみたり、何やら色々できるそうです。(まだ全然使いこなせてません) ... -
スマホケースにストラップを通す穴をあける方法
スマホケースにストラップをつけたい ストラップの穴を開ける方法を知りたい 今日は『スマホケースに穴を開け、ストラップをつける方法』を紹介します。 ストラップをつけると、スマホを落とす心配がなくなって快適になりました スマホケースにストラップ... -
加湿空気清浄機のPM2.5モニターランプが消えないときに試したこと
この記事では、SHARP(シャープ)の加湿空気清浄機で【PM2.5モニターのランプ】が点灯したまま消えない場合の対処方法をご紹介します。 普段なら、PM2.5モニターランプは長くても2時間ほどで消えるはずなのに、今回はいつまでたっても点灯し続けたまま...... -
旧FREETELのAPN設定方法を紹介します
楽天モバイル(旧FREETEL)の「APNの設定」方法を紹介していきます。 旧FREETEL契約プランを利用している場合、楽天モバイルのAPN設定ではなく【FREETELのAPN設定】を行います。 以下のようなケースでは、APN設定が必要です。 FREETELのAPN設定をする必要... -
楽天モバイル(旧FREETEL)のSIMサイズを変更する方法
2017年11月、FREETEL(フリーテル)の事業は楽天モバイルに移行しました(スマホ製造販売事業はMAYA SYSTEMに譲渡)。 楽天モバイルに移行した後も、フリーテルユーザーは旧契約プランを継続利用できます。 我が家では、FREETELの「使った時間だけ安心プラ... -
Canonのプリンター「PIXUS MG3630」のインク交換の流れ
PIXUS(ピクサス)MG3630のインクを交換する方法を知りたい MG3630に対応するインクの種類を知りたい この記事では、キャノンのプリンター『PIXUS(ピクサス)MG3630』のインクカートリッジがなくなった方に、 インクを交換する方法 と交換インクカートリ...